おきもち
2024.12.28
Vo.3  祝言周辺 観光地の楽しみ方 ~part1~

京都の東山に位置する京都祝言

観光地の中心に位置することから式場の周辺には

たくさんの観光スポットやまだまだ知らない魅力がたくさん

そんな中から今回は祝言の前撮り撮影でも使用させていただく

祝言から徒歩2分の場所にある「八坂庚申堂」をご紹介いたします


 

八坂庚申堂は日本三庚申のひとつとされており正式名所は「大黒山金剛寺庚申堂」

門をくぐると目に飛び込んでくるのは本堂などに吊るされたカラフルなお手玉のようなもの

これは「くくり猿」と呼ばれるお守りで、願い事を書いて吊るすのですが

願いを叶える秘訣は“一つ欲を我慢すること”

一つ欲を我慢することで願いが一つ叶うと言われているため、欲を抑えることが

願い事を叶える秘訣だそうです

 

 

 

また八坂庚申堂は日本三大庚申の一つとされ庚申信仰発祥の地とも言われています

そのため境内の中には「見ざる・言わざる・聞かざる」の3匹の猿がいたるところに隠れているので

ぜひ探してみてはいかがでしょうか

 

今回は京都観光の定番でもあり多くの観光客の方が訪れる

「八坂庚申堂」をご紹介させていただきました

今後も祝言周辺のおすすめ観光スポットをご紹介させていただきますので

随時ホームページをチェックしてみてください

 

 


京都東山にNew Openしたばかりの結婚式場「京都祝言」

注目のブライダルフェアやホームページ予約限定特典については、こちらからご確認ください!